Page Top △

パリマダム ドゥ・ラクロワ

冬のハネムーンに悶えるほど美味しいサヴォア郷土料理はいかが?

フランスハネムーン現地特派員ブログ

フランス東部、イタリアとの国境付近にあるサヴォア地方。ここの名物料理は「ラクレット」で、そのおいしさったらっ!冬のフランス・ハネムーンに、ぜひ食べてみて。アルザス地方のクリスマスを楽しんだ後に、地元で食べてもいいですね。

フランスの1月は・・・ガレットで運試し?

フランスハネムーン現地特派員ブログ

1月6日は「エピファニー」。キリストが神の子として人前に現れた日として祝うケーキが「ガレット・ロワ」。お菓子として味わうだけではなく、ゲームとしても楽しめるフランスの伝統的なお正月行事です。丸い形をしたケーキで、パイ生地の中にアーモンドクリームを積めて焼いたものです。切り分けたとき、中に陶器のフェーヴ(飾り)が入っていたら、1年を幸せに過ごせるお墨付き。ハネムーンでぜひ、チャレンジしてみては?

5年の修復を経て・・・やっと再開のパリ国立ピカソ美術館

フランスハネムーン現地特派員ブログ

リニューアルまで5年の歳月を要した「パリ国立ピカソ美術館」。17世紀に建てられた貴族の館をそのまま美術館にしており、ピカソ作品の所蔵数でもぴか一です。ファッショナブルなマレ地区にあるので、パリ新婚旅行の観光ルートにぜひ乗せてみて!

期間限定!世界一ロマンティックなコンコルド広場の大観覧車

フランスハネムーン現地特派員ブログ

パリのノエルの様子をご紹介するレポート最終回は、この時期限定でコンコルド広場に現れる大観覧車です!美しくイルミネーションに彩られたパリの街を一望。パリの観覧車は2周回るので、ゆっくりロマンティックに過ごせますよ!クリスマスハネムーンはパリにぜひお越しください。

Link